top of page
JR御茶ノ水駅/新小岩駅最寄り


晴れ続きの梅雨
夏至の時期は、梅雨真っ盛りのはずですが、からりと晴れた日が続いています。 洗濯物がよく乾いたり、夕焼けの光を撮影できたり、季節外れの晴天にうまく便乗させてもらっています。 けれど、こうも雨が降らないと農作物や、環境への影響が懸念されます。...
6月23日


たんぽぽのたくましさ
隣町へ買い物に向かう道すがら、少し遠回りをして、緑地の広がる公園に足を伸ばしてみました。 生い茂る草木のなかに、たんぽぽが綿毛をつけているのを見つけました。 ぽつんとひとり自生する姿は、一見か弱く映りますが、その綿毛には、100〜200もの種子(正しくは「痩果(そうか)」と...
6月21日


京都巡り ー旅グルメー
ここは、自分に優しくなれる場所。 こんにちは、エリナです。 今日もゆるゆる気の向くままに✳︎︎* ーーーーーーーーーーーー✳︎︎* 旅行は、出会う食べ物も楽しみのうちのひとつ。 旅先ならではの味わいにニンマリしちゃいます。...
6月9日


京都巡り ー平安の世から守り継がれているものー
ここは、自分に優しくなれる場所。 こんにちは、エリナです。 今日もゆるゆる気の向くままに✳︎︎* ーーーーーーーーーーーー✳︎︎* 京都巡り二日目は、三千院を拝観しました。 市街地から少し離れた北の山間、大原の地にひっそりと佇む寺院です。...
6月7日


京都巡り −木々の音、風の匂い、神さまのいる場所−
ここは、自分に優しくなれる場所。 こんにちは、エリナです。 今日もゆるゆる気の向くままに✳︎︎* ーーーーーーーーーーーー✳︎︎* 京都、大阪へ一泊二日の旅行をしてきました。 と言っても、ほぼ京都です。 初日は10時に京都駅へ到着して、まずは伏見稲荷大社へ参...
6月3日


過去と物語と、違和感について
ここは、自分に優しくなれる場所。 こんにちは、エリナです。 今日も気の向くままに〜✳︎︎* ーーーーーーーーーーーー✳︎︎* 数年前に上映された、あるアニメ映画を観ました。前情報を入れずに、ただなんとなく。 物語は、女子高生の恋愛と冒険、そして日本を救うという壮大なスト...
5月26日


日々に彩りをくれるもの
ここは、自分に優しくなれる場所。 こんにちは、エリナです。 今日も気の向くままに〜✳︎︎* 今週、自宅用の花束をお花屋さんに見繕っていただきました。 小分けにして、お仏壇にお供えしたり、玄関や各部屋に飾ります。 注目は中央にあるこちら。...
5月16日


読むという行為の中にあるもの
ここは、自分に優しくなれる場所。 こんにちは、エリナです。 今日も気の向くままに〜✳︎︎* 週末は、クラフトビールのフェスに行ってみました。 晴天の下、爽やかな風を感じながら普段はあまり飲まないクラフトビールを、少しずつ飲み比べ。...
5月13日


思考と身体が一致する時間
ここは、自分に優しくなれる場所。 こんにちは、エリナです。 今日も気の向くままに〜✳︎︎* 最近、余裕のある午前中に ジョギングをしています。 玄関を出て、ウォーミングアップを兼ねて、 近所の公園まで10分ほどゆっくり走ります。 信号で止まったら、屈伸やストレッチをして、...
5月5日


朝の玄関掃除、始めてみたら
ここは、自分に優しくなれる場所。 こんにちは、エリナです。 今日も気の向くままに〜✳︎︎* 朝、近所の緑地をジョギングしてきました。 鳥のさえずりや、若葉の草木に、 緑のある場所って空気が違います。 春も真っ盛り、もうすぐ立夏ですね...
4月26日


季節を食べる日
ここは、自分に優しくなれる場所。 こんにちは、エリナです。 今日も気の向くままに〜✳︎︎* 知り合いの方から、筍と新玉ねぎ、 サバの干物をいただきました。 筍は煮物に、 新玉ねぎはサラダにしました。 スライスして、卵の黄身、 鰹節、お醤油だけのシンプルなものですが、...
4月24日
bottom of page