top of page

その後のお話

  • spielen0622
  • 3月23日
  • 読了時間: 2分

更新日:3月23日








こんにちは。




常識不要、素のままダイアログ

心理セラピストのエリナです。



今朝は、嬉しい声を頂きました。

以前、セッションを受けられた方から、今はストレスから解き放たれ、のびのびしているというご連絡でした。

セッションで気づいたことを、少しずつ日常に落とし込み、ご自身で切り開いた人生。そこにその方の生命力を感じて胸が熱くなります。

また、そんなプロセスを共にさせていただけたことは、セラピスト冥利に尽きます。




私は、一瞬で全てが変わったり、一気に楽になると言われている方法は、効果もすぐ薄れて元通りになると考えています。




自分の気がかりに向き合うこと、それは自分自身に向き合うことであり、直視することに恐怖を感じることでもありますね。

そこには勇気だったり、時間だったり、覚悟が伴います。

また、私というセラピストとの関係性も重要です。信頼できる相手か安心できる場所か。

だから、勇気が出ない場合、向き合いたいと思えなくてもそれは自然なことなのです。

弱かったり駄目なことではありません、その背景には様々な要因があります。




だけど、ためらいがあるなかで、もし興味があったり、やってみたいと感じる場合。

そのパートナーに私を選んでいただけるならば、誠心誠意あなたをサポート致します。




生まれてきたからには幸せに生きたい。じゃぁ「幸せ」とは?

人それぞれの見解があると思いますが、私は「自分らしく生きること」は大きいかと思っています。




では。「自分らしく生きる」とは…?

あなたの答えを考えてみてくださいね(^^)








写真は、数年前にギリシャのナフプリオにいた野良犬です。

朝方、ホテルのそばの丘の上の要塞跡地に行こうとしたときに、向こうからやってきて

目が合うなり踵を返して、海の見える見晴らしのいい場所へ案内してくれました。







ホテルに戻ると、他にも数人の仲間が、彼に案内してもらったと話していました。




意味は特にありませんが、なんとなく今日の記事にこの子の写真を使いたくなったので。





それでは、今日はこの辺で。




お読みいただきありがとうございました。


 
 
-A place to dialogue with your senses-
bottom of page