top of page

ちょっと立ち止まるだけで

  • spielen0622
  • 4月28日
  • 読了時間: 2分



ここは、自分に優しくなれる場所。



こんにちは、エリナです。



今日も気の向くままに〜✳︎‪︎*






ree






月末ですねー



銀行や郵便局を回って気忙しい午前中。



そんな中、スマートフォンに



ショートメールで不在通達がありました。



「配達試みましたが、お客様が不在でしたので、



 荷物を持ち帰りました。



 http:/~~~~~.....」




何か買ったっけ? 



と、ネットショップの購入履歴を確認。



それらしきものは無く。



そういえば、今朝



旅行中の親から連絡があって、



実家に荷物が届くから



帰りに立ち寄って



宅急便を受け取ってほしい



という依頼があったことを思い出し、



もしかして、その伝票に



私の携帯電話の番号が



記載されていたのかな、



なんてことも、よぎったりして。



メッセージのURLをタップ。



すると、アップルIDの



ログイン画面が表示されました。



なんだこれ、珍しい仕様だな。



私のアカウントなんだっけ、



パスワードなんだっけ、



試行錯誤しながら、入力。



ログインできたと思ったら



iPhoneに



「岐阜県○○からログインしようとしています。



 許可しますか?」



とのアナウンス。



ここは東京だけど・・・



位置情報めちゃくちゃじゃないか。




ちょっと気持ち悪いから拒否。



すると、画面が



フリーズしてしまいました。



荷物の情報を追いたい気持ちと、



なぜ東京からのログイン情報が



出ないのかという疑問と。



ふと、画面下部の



「パスワードをお忘れですか?」



を、タップ。





ree





無反応。




あれー?と、



ブラウザの更新を試していると



セキュリティ警告の画面・・・



ここでやっと気づきました、



フィッシング詐欺ですね~~~~(XoX;;



すぐに正式なアップルIDの



ログイン画面へ接続し、



ログイン後、パスワードの変更、



他のデバイスをログアウトする設定をしました。



岐阜からのログインを拒否したので、



先方はログインできなかったはず。



念のため、IDに登録しているカードの



使用履歴など、しばらく確認していましたが



特になかったので、大丈夫そうです。



何かに気を取られていたり、



余裕がないとこういうことが起こったり。



いやー、焦りました。笑



でも、ほんのちょっと立ち止まるだけで、



防げることもありますね。



せかせかしがちな月末こそ、



深呼吸を忘れずに*(自分にも言い聞かせながら)



みなさんも、どうぞお気をつけて〜!


 
 
-A place to dialogue with your senses-
bottom of page