引越し
- spielen0622
- 4 日前
- 読了時間: 2分
更新日:1 時間前

しばらくブログをお休みしていました。
その間に引越しの話が立ち上がり、あれよあれよと新居が決まり先日引越しを終えたところです。
今回の転居は、旧居の建て直しを受けてのことでした。
外的要因による転居は初めてで、個人的に転居したくない期間だったこともあり始めは戸惑いましたが、
家族も気に入る物件が見つかり、腹を括った次第です。
新居は駅から数キロ離れているためバスに乗ることになります。
不便さが増したようですが、新居自体を気に入っただけでなく、空が広く緑豊かで、農家さんの多い地域であることに惹かれました。
都会で生活をしていると、電車の遅延やちょっとした予定の乱れに、ついイラっとしてしまうことがあります。
そんなときは人間社会が全てのように捉えている状態になっていますが
昔から人は四季の移ろいや自然に合わせて暮らしてきました。
それは根本的に今も変わりありません。
天気ひとつをとっても、人の思い通りコントロールすることはできません。
居住地域に木々や豊かな自然があると、そのことを思い出させてくれます。
そして毎日目にする草木、土花の色合いや質感、匂いに意識が向くひとときは心も頭の中も空っぽになって、ストレスがすぅっと抜けていくようです。
それを感じた時に、駅から離れているということに対する不便という概念は消えました。
慌ただしい引越し当日も、新居に向かう道中の紅葉に心が静まったことを覚えています。
まだ荷解きの作業がありますが、新しい環境に、暮らしに期待を抱きながら取り組めそうです。



